「結婚は一生に一度だけで済む人がラッキーなだけ」
さて、結婚といえば、一応建前上として(あるいはロマンティックな希望として)
「一生に一度きり」のことのようです。
実際は「一度目で良い人に出会えるならばもうけもの」程度のことなのですけどね(笑)
結婚と恋愛の明確な違いは『契約』か『自由意思』か、というところが最も大きいでしょう。
離婚のイメージというと、多くの人がまず「旦那のDV」「嫁の育児放棄」を想像しますが、筆者の知り合いの多くは「義実家、義親戚付き合いがウザすぎて逃げた」など、当人同士ではないトラブルのケースがほとんどでした。
ごく普通の中流階級の子でさえその状態なのですから、農家や旧家などは想像したくもありません。
田舎に行くと、家族を食べさせるために過疎地の農家で婚活し、長男のボンと出会い結婚、のちお金を貯めて祖国に逃げ帰る東南アジア嫁が多数います。
逆に、良い義実家に出会えることができた嫁は、旦那を祖国に呼び寄せて恩返しをしたりするので、婚活は当人同士以上に家族を見たほうが良いようです。
日本国内はあまりにも出会えることがなさすぎて、さっさと国外へ高飛び婚活しに行く女性も増えています。
あるベリーダンサーは、イスラエルで素敵な男性と出会い、妊娠して移住しました。
またある舞台女優さんは、チベットで婚活をして結婚したりと、最近は結婚相手と出会えるように努力するのは、女性の方がアクティブな印象です。
素敵な結婚相手を探しに、あなたも出会いを求めて出かけてみてはいかがでしょうか?
出会い体験談・テクニックを大募集! |
[contact_form] |
Copyright © 出会いの場.net. All rights reserved.